前回、仮拠点が完成し、とりあえず雨風はしのげるようにはなりました。
なので今回は、食糧問題を解決するべく畑を作りたいと思います。
草を刈ったときに出る種を植えて、小麦を栽培します。
動物を飼育できる環境が整うまでは、パンで飢えを凌ぎたいと思います。
ではさっそく取り掛かりましょう。

今日はあいにくの雨のようです。
テンションが上がりませんね……
まぁそんなことも言ってられないので始めますか。

まず畑を作る場所をどこにするかですが、
うーん・・・
拠点の右のスペースがそこそこ広いな。
木を切り倒せば結構な場所の確保はできそう。
でも後々動物を飼育する場所も必要だから、右のスペースはそのためにとっておくか。
となると、どこがいいかな・・・
あ、そうだ。
あの場所にしよう。

屋上!!!
ということで、畑は仮拠点の屋上に作ることにします。
場所は決まったから材料集めにとりかかるか。
屋上は木の柵で囲いたいので、木を集めます。


よし、
ある程度集まったので家に帰ります。
まず、白樺の木材で、土を敷き詰めるための枠を作って、

次に、その中に土を敷き詰める

で、木の柵で全体を囲う。

その後、明るさ確保のためにたいまつをつけて、水を流すために1マス掘ります。

あー・・・
何も考えずに仮拠点作ったせいで、水の場所がきれいに中心にならない
こういうのなんか気になるんだよな・・・
左右対称じゃないと美しくないというか・・・
でも今さら作り直すほどでもないしな。
んー・・・
もうこのままでいいや!笑
あとはこの穴に水を流して・・・
あっ、バケツいるじゃん
ということは鉄掘らないと。

いざ地下へ!
すぐ見つかってくれるといいんだけどなー。
まぁ鉄だしすぐ見つかるでしょ。

お、鉄発見!
意外に早く見つかったな。
ということでさっそく掘ります。

鉄鉱石GET
これをかまどで焼いて

鉄にします。
で、鉄をバケツへ

これで、畑に流す水が汲めます。

拠点の前の海で水を汲んで、

畑の窪みに流す。
そして、クワで畑を耕す。

これで準備は完成です。
あとは種を撒いて育つのを待つだけ。
というわけで、種を集めにいきます。


うぉぉりゃぁぁああ!
草を刈れぇぇぇ!
種を集めろぉぉぉ!

種を撒いて完成!
簡易的にですが、畑が完成しました。
これで食糧はなんとかなりそうです。
しばらくの主食はパンということになりますね。

日が沈んできたので今回はここまでにしときますか。
次回は、地下に潜って鉱石採掘する予定です。
ダイヤいっぱい見つかるかな♪